【OverWatch2(オーバーウォッチ2)】シーズン5がついに到来?気になるアップデート情報まとめ
(更新日:2023年6月14日)
この記事では、OverWatch2(オーバーウォッチ2)に2023年6月14日に配信されたアップデートパッチの内容をご紹介していきます。 公式から発表された情報をもとにシーズン5の大きなアップデートから気になるバランス調整までを分かりやすくまとめているため、「新シーズンを心待ちにしていた!」という方や「アップデート内容だけサクッと確認したい!」という方におすすめの記事となっております。 ぜひ最後までご覧ください!
2023年6月14日からシーズン5に移行
オーバーウォッチ2は2023年6月14日からシーズン5に移行します。 シーズン5では、ファンタジーRPGをモチーフとした世界感にイメージチェンジします。 (※シーズン5では新ヒーローが登場しておりません。) バトルパスを購入して、トレーサーのミシックスキン「冒険家」をアンロックしましょう! また、バトルパス内ではRPGのボスキャラをイメージしたラインハルトのスキンもあるとのこと。 RPGジャンルのゲームを好む方にはたまらないシーズンになりそうです。 なお、シーズン5からはアーケードモードに、アーケードゲームのクリエイターが製作したゲームモード、「ワークショップ・ゲーム・モード」が実装されます。 ・【復刻】サマー・ゲーム ・【新規追加】かくれんぼ形式のゲーム・モード「まやかしと魔法」 多くのゲームモードでのプレイを楽しみましょう。 ※既にアーケードモードは過疎っておりマッチングに時間がかかるため、フレンドとフルパーティを組んで回ることを推奨します。
各ヒーローのバランス調整
タンク |
ジャンカー・クイーン | | コマンディング・シャウト 追加ライフ 200→150 |
| ランペイジ コスト 15%増加 |
ロードホッグ | | テイク・ア・ブリーザー 終了後2.5秒間の間、付与する回復 50%増加 |
ダメージ |
キャスディ | | マグネティック・グレネード 投射物の最大射程:10mを廃止 1.5m以内の敵ターゲットに向かって吸い付き(最大1秒間追跡) 着弾ダメージ:0→10 爆発ダメージ:120→70 着弾したターゲットの移動速度 30%減少 着弾したターゲットに「HINDERED*」のステータス効果が適用 (*移動アビリティの発動を中断・妨害するステータス) |
ハンゾー | | 嵐ノ弓 最大ダメージ:125→120 |
| 鳴響矢水 着弾音が敵ユニットに聞こえるように変更 第一波の視覚効果が短時間、敵に見えるように変更 |
メイ | | 凍結ブラスター 秒間ダメージ 100→55 メイン攻撃:速度低下効果 40%→30%~50%(変動) 効果蓄積型になり、一定量蓄積により1.5秒間、移動速度低下75%を付与 上記状態の敵に対してサブ攻撃 40%の追加ダメージを付与 |
リーパー | | レイス・フォーム 機動力を奪う効果*の影響を受けている時に発動不可 (*マグネティック・グレネードやグラビトン・サージなど) |
トレーサー | | パルス・ピストル 拡散範囲:15%増加 |
ウィドウメーカー | | ウィドウズ・キス スコープ使用時 ・距離減衰範囲:70m~100m→40m~60m ・最大距離減衰:30%→50% |
サポート |
ライフウィーバー | | ヒーリング・ブロッサム 最大回復量:65→75 |
| ソーン・ボレー 投射物ごとのダメージ:5→6 投射物の半径:0.1m→0.125m 弾薬数:60発→70発 |
| ペタル・プラットフォーム 足場範囲:15%拡大 起動する範囲:初期地点を中心に2m→0.75m |
| ライフグリップ クールダウン:20秒→16秒 ターゲット(味方)のライフ:50回復(新規追加) |
| 命の樹 コスト:8%増加 |
モイラ | | フェード 機動力を奪う効果の影響を受けている時に発動不可 (*マグネティック・グレネードやグラビトン・サージなど) |
アップデートによる追加要素や仕様変更
チャレンジ関係の追加要素と仕様変更
ライフウィーバーの解放チャレンジに加え、ウィークリー・チャレンジをより簡単にクリアできるように上方修正が入った |
- シーズン4でライフウィーバーをアンロックできていない方向けにアンロック・チャレンジを追加 ※ライフウィーバーの解放チャレンジを全て完了するとライフウィーバーをアンロック可能
- ウィークリー・チャレンジに持ち越し機能が実実装 ※ウィークリー・チャレンジの進捗状況がリセットされず、達成できていない場合、次週に持ち越されるように改善
- ウィークリー・チャレンジ「マッチを完了する。」に「1勝すると2マッチ分としてカウント」の条件を追加 ※マッチ勝利による進捗ボーナスを付与
「オン・ファイア」がさらに分かりやすく変更され再実装
オーバーウォッチ2で消えた活躍度の可視化機能「オン・ファイヤ」がアップデートされ実装 |
オーバーウォッチ2に移行する際に消された機能「オン・ファイア」が復活します。 オーバーウォッチの際に存在した機能、チーム内で活躍しているスコアボードのプレイヤーアイコンが炎に包まれる「オン・ファイヤ」ですが、オーバーウォッチ2に移行する際に消されていました。 それが新ステータス「ブレイズ – オン・ファイヤ」となり再実装されます。 ■オン・ファイヤの仕様
- 「オン・ファイヤ」が2段階表示される ※オン・ファイヤ状態(1段階目)でさらに活躍すると、ブレイズ ‐ オン・ファイヤ状態(2段階目)に突入
- 「オン・ファイア」の炎はフィードでも視認可能
- 「オン・ファイア」の敵を倒すと自らが「オン・ファイア」状態に変更
- キル、ダメージ、救出、回復、ダメージ軽減、目標の争奪、ダメージブーストなどで貢献度を計測する
「オン・ファイヤ」の再実装により、これまで軽視されていたサポートやタンクの頑張りが可視化されるようになるため、ピックのバランスが良くなることに期待しましょう。
マッチメイキングの改良・修正
- 新しいマッチメイキング機能を実装し、プレイスキルの差を均一化 ※シーズンの進行に合わせてさらに調整を加えていく予定とのことです。
- スキルの差が大きいパーティが同じようなパーティのいるマッチへと優先的に配置されるよう変更 ※ソロプレイヤーがスキル幅が大きいマッチに配置される確率が低下します。
- クイック・プレイの人数不足に対し、プレイヤー補充で時間がかかったり、プレイヤー補充がされなかった不具合を修正
- 新規プレイヤーに設定されたMMRが実力を正しく反映していないことがある不具合を修正 ※新規プレイヤーはMMRを正確にするために、繰り返しマッチに入る必要があります。
- FFAプレイヤーのスキル・レートの不具合の修正 ※FFAのMMRをリセットすることで修正したため、再度MMRが最初から計測される。(序盤はスキル差が大きいこともあるため注意)
ライバル・プレイのアップデート
新ステータス「不参加」の追加と過去に実装されていたランクモード2種が復活 |
- ランクに「不参加」のステータスを追加 ※前シーズン中に一度もプレイしていないプレイヤーは「不参加」となり、ティアとディビジョンが非表示となる ロールキューにおいては各ロールで不参加になる可能性がある オープンキューで不参加となるランクは1つのみ 不参加のプレイヤーは復帰後5勝してランクを更新することで、ティアとディビジョンが再表示される
- ライバル・ミステリー・ヒーローがシーズンを通して復活
- ライバル・プレイ・チャレンジが復活 ※専用の称号やライバル・ダストが獲得可能
- ライバル・プレイにおけるMMR不具合の修正 ※初めてライバル・プレイをプレイするプレイヤーのMMRの算出方法を改善
その他 修正事項
マップ情報 追加・修正
BUSAN | |
RIALTO | |
WATCHPOINT:GIBRALTAR | - 【防衛】最終リスポーンエリアを変更
- 【防衛】前方リスポーンエリアに出口を追加
- 第1ポイント周辺(格納庫の外)のルート調整
- 格納庫内の遮蔽物とルートを調整
|
COLOSSEO | - プレイ可能範囲外にプレイヤーが脱出できる箇所を修正
|
HOLLYWOOD | - D.Vaの「自爆」ダメージが一部の干し草を貫通する不具合を修正
|
KING’S ROW | - ゲームプレイ要素がバスやタクシーの中に移動できてしまう不具合を修正
|
LIJIANG TOWER | - NIGHT MARKETでマップの境界線よりも外側に立っていられる箇所を修正
- トールビョーンのタレットをほぼ完全に隠すことのできる箇所を修正
|
NEPAL | - 太鼓のモニュメントでプレイヤーがスタックする可能性のある不具合を修正
|
NUMBANI | - 最終ポイント直前のトンネルから垂れ下がっているツルが投射物や爆発物をブロックする不具合を修正
|
OASIS | |
不具合修正ー一般
- ライフウィーバーにてプラットフォームをピンした際にボイスが再生されない不具合を修正
- ライフウィーバーにて射線から外れていると「最後に目撃」ピンが使用できない不具合を修正
- 味方がライフウィーバーの「命の樹」をピンした際に敵として表示されていた不具合を修正
- コントローラーのピン・ホイール移動のショートカットを無効化
- 「ピン・ホイールの入力遅延」有効時にコントローラーの照準の固定を無効化、一部のコンソールで発生していたパフォーマンスの不具合を修正
- 回復投射物がフェーズアウト中のターゲットにも発動するよう変更
- ウルトラワイドモニターにおいて画面の端に黒帯が表示される不具合を修正
- トップ500のプレイヤーにマッチ終了時のフローが再生されない不具合を修正
- 「履歴」メニューでANTARCTIC PENINSULAの画像が消える不具合を修正
不具合修正ーオーディオ
- 不具合により、ゲーム内のオーディオリバーブの設定を一時的に別の方法に置換 ※上記不具合は近日追加パッチにて修正予定
不具合修正ーヒーロー
ドゥームフィスト | - 「ロケット・パンチ」でスタンさせたターゲットが、ジャンプすることで早くスタン状態を解消できる不具合を修正
- 「命の樹」が設置されている際「メテオ・ストライク」を使用すると、フィールド外にいる間も回復を受けられる不具合を修正
- 「ロケット・パンチ」ではライフウィーバーの「ペタル・プラットフォーム」にダメージが入らない不具合を修正
- 「パワー・ブロック」が範囲攻撃のダメージを正しく吸収しない不具合を修正
- 「パワー・ブロック」がジャンカー・クイーンの出血ダメージに適用されている不具合を修正
|
D.Va | - メイン攻撃をマウスホイールに設定すると射撃速度が上がる不具合を修正
|
オリーサ | - クリティカル・ショットを受けた時のアニメーションがすべてのダメージにおいて再生される不具合を修正
|
ラマットラ | - 「ネメシス・フォーム」と「アナイアレーション」との相互作用で、アルティメットにダメージとライフ増加が発生しない不具合を修正
- 「パワー・ブロック」がジャンカー・クイーンの出血ダメージに適用される不具合を修正
- 「ブロック」のダメージ軽減に「ナノ・ブースト」が累積されない不具合を修正
|
エコー | - 「コピー」終了時にコピーしたアルティメットが破壊される不具合を修正(シンメトラ・レッキング・ボール)
- 「コピー」中に始まった回復効果がアルティメット終了後も継続するよう変更
- 「コピー」終了後、コピーされた「命の樹」が誰も回復しない不具合を修正
- 「コピー」終了直後に「スティッキー・ボム」を使用すると爆発しない不具合を修正
|
ソジョーン | - 「ディスラプター・ショット」の視覚効果をより正確に適用(ダメージを受けていることが分かりやすくなるよう変更)
|
ソンブラ | - マップ上の動くオブジェクトに「トランズロケーター」が付着しなくなるよう変更
- FFAデスマッチで「ペタル・プラットフォーム」をハックできない不具合を修正
|
トールビョーン | - ライフウィーバーとの相互作用でタレットを壁に設置できていた不具合を修正
|
アナ | - 「スリープ・ダーツ」でトドメを刺した場合、命中率の統計にカウントされなかった不具合を修正
|
バティスト | - ヒーロー入れ替え時に「イモータリティ・フィールド」のクールダウンが正しく表示されない不具合を修正
|
ライフウィーバー | - ペイロードが障害物となっていても「ライフグリップ」でターゲットを引き寄せられるように修正 ※「ヒーリング・ブロッサム」と「ライフグリップ」は、ターゲットの頭か胸のいずれかが射線に入っていることが条件となるため、ペイロードなど垂直の障害物があっても安定して発動できるようになる
- 「確認」の入力にサブ攻撃を設定している場合に「ペタル・プラットフォーム」が使用できない不具合を修正
- 滞空時に「ライフグリップ」を使用すると、味方を安定して縁まで引っ張れない不具合を修正
- 「ライフグリップ」された味方がマップ外に落下して死亡する不具合を修正
- 味方の「ペタル・プラットフォーム」をピンした際、赤くハイライトされる不具合を修正
- しゃがみ時に足音が鳴らない不具合を修正
- 敵のトールビョーンのタレットに「命の樹」を設置できない不具合を修正(今後はタレットを破壊するよう変更)
- 「命の樹」をプッシュロボットに設置して押すことができていた不具合を修正
|
マーシー | - ヒーロー入れ替え時に「リザレクト」のクールダウンがリセットされていた不具合を修正
- 「ヴァルキリー」状態の際「ガーディアン・エンジェル」のクールダウンがリセットされない不具合を修正
|
不具合修正-ワークショップ
- 「アビリティのクールダウン/チャージ/リソースを設定」が全てのアビリティで機能しない不具合を修正
- 「コミュニケーション」のアクションが機能しない不具合を修正
- 「アビリティ1を有効化」のアクションがオリーサで機能しない不具合を修正
- 「弾薬数を設定」と「最大弾薬数を設定」がすべてのヒーローで機能しなかった不具合を修正
- 「コミュニケーションしている」の条件が正しく機能するように修正
オーバーウォッチ2の攻略メニュー
Overwatch2(オーバーウォッチ2)に関するその他の攻略情報は以下のメニューからご確認ください。
▼基本攻略情報 |
| | |
アンチピック一覧 ※準備中 | – | – |
▼イベント・アップデート情報 |
| | – |
▼その他の情報 |
| | フレンドとマルチプレイ ※準備中 |
Game Dictionalry 運営Game Dictionalry(ゲームディクショナリー)を運営しています。
This website uses cookies.