(更新日:2023年6月25日)
本記事では、Overwatch2(オーバーウォッチ2)のタンクロール「D.Va」のアビリティや立ち回り(使い方)について解説しています。
名前 |
|
本名 | Hana Song(ハナ・ソング) |
ロール | タンク (30%のノックバック耐性・受けたダメージ/回復による、アルティメットチャージを30%減少) |
HP | 650 |
CV | 種田梨沙 |
得意距離 | 近接 |
難易度 | ★☆☆ |
解放条件 | マッチを2回完了する |
攻撃分類 | 名称 | 性能 | 概要 |
メイン武器 | フュージョン・キャノン | 弾薬:∞ ダメージ:0.6~2 発射速度:7発/秒 拡散:3.75度 ヘッドショット判定:有 秒間最大ダメージ:152 射撃中移動速度:-40% | メックに乗っている状態の通常攻撃 弾数無限のショットガンで近距離の範囲攻撃に適している |
ライトガン | 弾数:20 ダメージ:14 ヘッドショット判定:有 リロード:1.45秒 | メックを降りている状態の通所攻撃 中距離まで対応できるオートマチックブラスター | |
アビリティ① | ブースター | ダメージ:15 移動速度:120% 持続時間:2秒 クールダウン:4秒 ノックバック:有り ブースト中はフュージョン・キャノンの移動速度制限を受けない | 進行方向に飛び上がる 高所取りや敵を追いかけたり、引くために使用できる汎用的な移動アビリティ |
アビリティ② | ディフェンス・マトリックス | 範囲:10m 効果時間:最大3秒 クールダウン:1秒 チャージ時間:6秒(最大) | 正面からの投射物をブロックする 銃弾や投射物系のアビリティ・アルティメットを打ち消す オーラ系の弾やアビリティを打ち消せないため注意 |
アビリティ③ | マイクロ・ミサイル | 直撃ダメージ:7(ミサイル毎) 爆破ダメージ:1~4(ミサイル毎) 発射速度:11発/秒 弾薬:18 クールダウン:7秒 | 爆発するロケット弾を一斉に発射する |
アルティメット | 自爆 | ダメージ:100~1000 効果範囲:半径20m 爆破までの時間:3秒 | メックをオーバーロードさせてから脱出する。 メックは一定時間後に爆発する |
メック召喚 | メック召喚ダメージ:250 範囲:2.5m | 新しいメックを召喚する メック召喚によるメックキルも可能 | |
パッシブ | 緊急脱出! | メックが破壊される(HP0になる)と自動で発動 緊急脱出中に自爆を使用できる | メックが破壊された際、緊急脱出する |
機動力の高さに特徴があるD.Vaは、タンクとしては特殊な「遊撃手」としての立ち回りが強力です。
ずっとタンク VS タンクの立ち位置にいるよりも、周りのダメージやサポートを積極的に狩って行くことがチームへの貢献度が高くなります。
なお、メック搭載時はメックの前面がヘッドショット扱いとなるため、ディフェンス・マトリックスを使用しないとかなり撃たれ弱いため注意が必要です。
D.Vaのメインウェポンはメック時もパイロット時も遠距離に対応していません。距離減衰によりほとんどダメージを与えられないため、近距離から中距離のレンジで戦うことが必要です。
特にブーストを用いた奇襲からの近接攻撃には目を見張る撃破力があります。ノックバックダメージを含めダメージやサポートであれば一瞬で落とせるためおすすめの戦法です。
ヒットボックスが大きいことよりソロ戦闘の性能はあまり高くありません。味方を含めた立ち位置としてブースターを使って味方のところに引ける距離を保ちましょう。
また、メック搭載時のメインウェポンは弾数が無限なため、敵にラインハルトやシグマがいる場合はバリアを壊す動きをするとさらに味方に貢献ができます。
ディフェンス・マトリックスは射程が10mと長い距離に貼れるバリアアビリティです。正面・サイドからの投射物をブロックできますが、持続時間は3秒と短いことが特徴です。
自分を守るのはもちろんですが、瞬間火力から味方を守る・投射物系のアビリティを打ち消す役目で使うととても強力です。
例としては、以下の通りです。
|
クールタイムが長いアビリティのため、敵のアルティメットが貯まりそうなことが予想できる場合は、使い切らないように注意してタイミングを待ちましから春
また、ディフェンス・マトリックスには味方の後ろで使う以下のような使い方もあるため覚えておきましょう。
|
ブースタ使用後に自爆を使うと時限爆弾として好きな方向にメックを移動できます。壁貫通ダメージではないため遮蔽物があるとノーダメージに抑えられてしまうことに注意してください。
上空から落下させたり、上方にブースト後の自爆でガードの方向を惑わせたり、裏取りで死角からブースト後の自爆などと様々な使い方があります。
ペイロードを移動させるモードではペイロード上に乗って自爆するのも有効で、ペイロード周りにいる敵を離れさせられるためおすすめです。
公式で紹介されている D.Va の説明文をご紹介します。
元・プロゲーマーのD.Vaは最新鋭のメックを操り、故郷を守るために戦う。
(引用:D.Va-OverWatch2より)
上記の説明文のほかにもいくつかのヒーローストーリーが掲載されています。
気になる方は公式サイトをご確認ください。
D.Vaのアンチピックと対処法をご紹介します。
ザリア | ロード・ホッグ | ソンブラ |
リーパー | バティスト | – |
アンチピックを用いた対処法
D.Vaを処理する場合は、以下のポイントに留意して対処することをお勧めします。
|
D.Vaが有利に戦える(逆アンチピックになる)ヒーローをご紹介します。
アッシュ | ウィドウメーカー | シンメトラ |
ハンゾー | ゼニヤッタ | アナ |
D.Vaに弱い理由
基本的に実弾のメイン攻撃やアビリティを持つヒーローは、「ディフェンス・マトリックス」にて無効化されるため、不利になります。
また、中でもHPの低いダメージロールやサポートロールのヒーローは、弾薬無限のメイン攻撃で落とされやすいため、味方の近くにポジショニングすることを意識する必要があります。
敵にD.Vaがいて、攻撃が通りにくい場合は早めにピックを変更するのがおすすめです。
公式から公開されている D.Va の動画をご紹介します。
Overwatch2(オーバーウォッチ2)に関するその他の攻略情報は以下のメニューからご確認ください。
▼基本攻略情報 | ||
アンチピック一覧 ※準備中 | – | – |
▼イベント・アップデート情報 | ||
– | ||
▼その他の情報 | ||
フレンドとマルチプレイ ※準備中 |
This website uses cookies.