【Overwatch2(オーバーウォッチ2)】初心者におすすめのヒーロー一覧

スポンサーリンク
アイキャッチ画像 Overwatch 2
スポンサーリンク

オーバーウォッチ2の初心者におすすめのキャラを紹介します。
ロールごとに分けておすすめのキャラを複数紹介しています。

スポンサーリンク

【タンク編】初心者おすすめのヒーロー

ヒーロー おすすめポイント
D.VA
D.Va
・タンクとしてはトップクラスに移動速度が速い
・通常武器の弾倉が無制限なため弾数を気にせず撃てる
・軽やかに戦場を駆け回るプレイが好きな人におすすめ
ラインハルト
ラインハルト
・比較的エイム精度を要求されない
・前線でバリアを張るだけでタンクの仕事ができる
・アビリティ・アルティメットが使いやすい
オリーサ
オリーサ
・アビリティによる防御力アップがあるため倒されにくい
・アルティメットが味方と合わせやすい

タンクの役目と意識する立ち回り

タンクは持ち前の高いHPと防御力を活かして、前線で攻撃側なら前に出る/防衛側なら地点を維持する役割を持っています。

ただ、ダメージなどの攻撃力の高い敵と、1対複数敵で戦うと即落ちしてしまうこともあります。
味方との距離を意識して前に出すぎないように立ち回る必要があります。

【ダメージ編】初心者おすすめのヒーロー

ヒーロー おすすめポイント
ソルジャー76
ソルジャー76
・自分で回復アビリティを使える
・継続的な移動速度上昇のアビリティが使える
・攻守ともにバランスの取れたヒーロー
ソジョーン
ソジョーン
・ダメージの中でもトップクラスに移動速度が速い
・通常攻撃とサブ攻撃の連続使用が簡単でダメージを入れやすい
トールビョーン
トールビョーン
・アビリティの設置型タレットにより自動攻撃ができる
・通常攻撃は発射レートは遅いが単発ダメージが高く、
 比較的エイムを求められない

ダメージの役目と意識する立ち回り

ダメージは、機動力が高くDPSが高い攻撃で、敵のヒーローを倒していく役割を持っています。

ただ、HPが低いため、HPの高いタンクや複数の敵と1対複数敵で戦闘をしてしまうと即落ちしてしまうこともあります。味方のサポートと連携したりはぐれている敵から狙っていくように立ち回りましょう。

【サポート編】初心者おすすめのヒーロー

ヒーロー おすすめポイント
マーシー
マーシー
・アビリティで味方の近くにすぐに移動できる
・回復/攻撃力UPのバフを一定距離からオートエイムで1体の味方に
 付与できるため比較的エイムを求められない
ルシオ
ルシオ
・回復/移動速度UPのバフを範囲で展開できるため
 味方の近くにいるだけで役割を果たせる
モイラ
モイラ
・回復/ダメージの範囲効果をもつアビリティを使用できるため
 エイム不要でダメージや回復を出しやすい
※サポートは回復役なので、ダメージに偏りすぎないように注意!

サポートの役目と意識する立ち回り

サポートは、味方にヒールやバフ効果をかけることで敵より優位に戦えるようにサポートする役割を持っています。

基本的にタンクやダメージと違って敵を倒すことではなく、味方のサポートを優先する必要があります。
※ダメージを出すタイミングは、味方が優勢で回復をする必要がないタイミングや、どうしてもサポートだけでポイントを押さえる必要があるタイミングです。

前線より後ろで味方の位置とHPを常に確認して、倒されそうな味方をサポートをするように立ち回りましょう。

初心者にはおすすめできないヒーロー

ヒーロー おすすめできないポイント
ジャンカー・クイーン
ジャンカー・クイーン
・アビリティやアルティメットの性質上、近接戦闘になってしまうため
 立ち回りを意識しないと即落ちの可能性があるため
ドゥームフィスト
ドゥームフィスト
・上記同様に近接戦闘がメインとなるため、立ち回りを意識しないと
 即落ちの可能性がある
ゲンジ
ゲンジ
・エイム精度が必要になるため
・アビリティを前提とした立ち回りを求められるため
ソンブラ
ソンブラ
・アビリティやアルティメットの性質上、敵の背後を取る動きになるが
 立ち回りを意識しないと即落ちの可能性があるため
・アビリティ関係の操作が比較的複雑なヒーローのため
アナ
アナ
・エイム精度が必要になるため
・ポジショニングが必要なためマップを理解する必要がある

上記のヒーローは弱いヒーローというわけではなく、どちらかというとFPS経験者向けのヒーローになります。オーバーウォッチ2でエイムや立ち回りに慣れてきてから使うことで、より強さを実感できるヒーローになるため、初心者のうちはあまりおすすめできないヒーローです。

初心者におすすめのロール

初心者には「サポート」がおすすめ

サポートは回復やバフの役割があるため、敵と正面を切って撃ち合う場面は多くありません。
逆に言うと、多少の立ち回りさえ覚えてしまえば、撃ち合わなくてもチームに貢献できるロールです。

初心者のうちはマップの地形理解や、立ち回り、エイムに慣れていないため、チームの後方支援として理解を深めていきましょう。

また、ロールキューでサポートを選んだ際に貰えることがあるボーナス経験値も魅力の1つといえるでしょう。

攻略メニュー

Overwatch2(オーバーウォッチ2)に関するその他の攻略情報は以下のメニューからご確認ください。

▼基本攻略情報
ヒーロー一覧 ヒーロー解放条件 初心者おすすめヒーロー
アンチピック一覧    
▼イベント・アップデート情報
イベントニュース アップデート情報  
▼その他の情報
ダウンロード方法 データ引き継ぎ方法 フレンドとマルチプレイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました